210. ししとう

今日はね、野菜の話をしたいんですけど 
野菜ですか
はい。 というのも、あの・・・近所に安い八百屋があることを発見したっていう話はしたかな? Podcast
したかなー? したかなー?
この何週間かの間にね、そこに行って、すごくお気に入りになっちゃったわけよ
はい
で、この間そこに行ったら、ししとうがあるなって思って買ったんだよね
ししとうってのは、しし唐辛子のことね
あのー
あっ・・・そうなの?!
うん
しし唐辛子が本名なの?(笑)
えっ、そうだと思うけど、ちょっと一回調べていい?
ししとうっていう名前だと思ってた(笑)
そうだね、しし唐辛子だね
うん、本名はしし唐辛子
本名(笑)正式名称ね
はい(笑)
そう、ししとうっていうのは唐辛子の仲間なんだけど、辛くないんだよね、基本的に
うん。 なんかピーマンに似てる感じだよね
うん。 植物学的にはピーマンと同種って書いてるわ
見た目はね、唐辛子に近いと言うか、ピーマンと唐辛子の間だよね
そうだね
太さも、大きさも
そうそうそう。 で、たまに辛いのはあるけどね。
それがししとう
ししとうは結構使い勝手がいいから、いいなって思って買って
びっくりしたね、食べてびっくり
びっくりしたね
スーパー辛い!
全部辛いんだもん!
その辛さもすごかったね
で、よく考えたら2つ・・・まあ、同じような野菜が売ってて
「なんばん」と「激辛なんばん」って書いてあったんだよね
そうだね、ししとうじゃなかったんだよね(笑)
そう、ししとうじゃなかったの、そもそも(笑)
なんか「激辛」って書いてあるのは、さすがに辛いかなと思って、
あ、じゃあ、こっちの方が使いやすいかなと思って、なんか勝手に頭の中で「ししとう」だと思って買ったんだけど、両方「なんばん」だったんだよね
そもそも「なんばん」っていうものがさ、そんなにスーパーでお目見えしないっていうか・・・ね
唐辛子、赤いのはあるけど、ドライのやつが多いしさ
あの生の状態で売ってるのが、まさかあんな辛いなんばんだとはっていう話ですよ
そう。 だからししとうだと思って炒め物にいっぱい入れるじゃん
もう、辛かったね(笑)
辛いと思わないで食べた辛いものってすごい辛いよね
うん。 ま、美味しかったけどね
美味しかった
そう。 で・・・唐辛子のことを「南蛮(なんばん)」って言うんだよね
うん
南蛮って何・・・何なの?って
なんなんなの?(笑)
なん・・・何なの!
という話をしたいなと思うんですけど
はい
あのさ、歴史の授業で南蛮人とか南蛮貿易とかって出てきたでしょ?
あったね
南蛮ってもともと「南の方の人」っていう意味なんだって
実際に南蛮人って呼ばれてた人は、ポルトガル人とかスペイン人だって
その人たちが東南アジアの方を経由して、南の方から日本に来た
うんうんうん
だから南蛮人とか南蛮貿易っていうのは、ポルトガルとかイタリアの人とか貿易人を表すんだけど、
唐辛子のこと南蛮って言うじゃん?
唐辛子は、その時のポルトガル人とかスペイン人が持ってきた野菜だったの
で、よく調べたらね、南蛮って呼ばれる野菜は他にもあって・・・トマト!
聞いたことなかったけど、さっきネットで見たらトマトって出てきた
あとカボチャ
へー!
あれも南蛮って言うことがあるらしいの
それは何蛮人が持ってきてからってことなんだけど
でも、それはあんまり聞かないじゃん
一番聞くのは「鴨南蛮」とかっていう、そば屋のメニューね
うん
唐辛子のそばなのかなって思いきや、入ってるのネギじゃん
うん
でもネギって、結構昔からね、日本に伝統的にある食材なんだよ
別にポルトガル人とかスペイン人が持ってきてくれたっていうわけじゃないと思うんだよね
で、それについても調べたら、ポルトガル人やスペイン人が、外国に行って病気になりにくい体を作る為、免疫力を上げるために日本でよくネギを食べてたの
それでネギまで南蛮っていう名前になったって
へー!
すごいよね
ちなみに、大阪の「難波(なんば)」っていう地名も昔ネギの産地だったから、だそうです
ちなみに、かぼちゃっていう言葉は、「カンボジア」から来ているらしい
へええ(笑)
どしたの? 今日、雑学王みたいだね(笑)
そうでしょ?
ちなみに、じゃがいもの「じゃが」は、昔「ジャガタラ」と呼ばれていたインドネシアのジャカルタから来てるらしい
おーー! タイムリーじゃないですか
そうだね、ジャカルタには行かないけどね
はい。 もうすぐあの、インドネシア旅行が控えているんですよ
そうなんですよ! もうすぐバリに行きます
はい
楽しみでござる
というわけでね、鴨南蛮とか南蛮そばを、辛いやつだなって思って、頼もう!って思って、ネギが入ってた時のショック・・・
たつやはね(笑)
ネギ嫌いなんだよ
本当に、 いや、実際に経験あってさ、これ
ふーん
全然今まで不思議に思ったことなかったけど、そう言われてみればそうだよね
え、じゃあチキン南蛮の「南蛮」は何?
ねえ、チキン南蛮って何?
チキン南蛮は、なんか、から揚げ・・・鶏のから揚げみたいなもの・・・いや、から揚げに・・・
なんか、タルタルソース? と、なんか、甘辛いソースが・・・
甘辛いって、「辛い」じゃなくて「しょっぱい」の方ね
が、かかってる料理だと思うんだけど
チキン南蛮ってさ、どこの料理だっけ?
え、日本じゃない?
いやー、日本だよ。 日本だけど、ちょっと待って? 九州の料理なんだよ
へぇー、そうなんだ
宮崎だ! 宮崎県の郷土料理
ふーん
で、これについてもさっき調べたんですよ
おー!
南蛮っていう言葉は、もう一つ意味があって、「とろみがあるもの」
え?! 本当?
うん、何かに書いてた
へー! あ、じゃあ、ソースがちょっととろみがあるからってこと?
そう。 それでチキン南蛮っていう料理になったという説があるよ
へぇーー
そして、ここにもう一つ説があります
南蛮漬けっていう、ポルトガル人とか、スペイン人の漬物があるんだって
唐辛子が入った甘酢に食材を・・・ま、ピクルスみたいなもんか
うんうん
最初それを使って、チキン南蛮を作ったらしい
あ、そっか。 あ、甘酢ソースかな?
「甘じょっぱい」じゃなくて「甘酢っぱい」かな
ね、そうだね
チキン南蛮っていう名前が定着する前は、「鶏から揚げ甘酢漬け」とも呼ばれていたらしい
ふーん・・・なるほどね!
なるほどね
いやー、食べ物にも料理にも、由来があって、歴史があって、ロマンがありますわ
珍しくたつやが博識な回だったね
そう。 こういうね、うんちくを語らせたら止まらなくなるタイプだから
すごいよね。 うちその場では「へぇ」って思ってもすぐ忘れちゃうもんね
(笑)
皆さん・・・見せてあげたかった、今の得意げな顔
あははは!
なんでそんなことを自信満々な顔で言うんだ
(笑)
はい。 ってことでね、えーと前回お知らせしたように、10月以降は不定期の投稿になりますが、
まず多分あれだね、来月はインドネシア旅行の感想などなど、
久々の海外旅行だからね!
話せたらと思うので、ぜひまた楽しみにしていてください
楽しみにして待っていてください
じゃあね
これからもよろしくお願いしまーす

 

にほんごザッツ談のYouTubeチャンネル

▶︎ YouTubeを見る

 

私たち夫婦が運営する

日本の面白さ紹介サイト

こっちも見てニャン😽

▶︎ Dig in JAPAN

▶︎ 最新の投稿を見る


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です