The difference between “影” and “陰”
「影」と「陰」の違い

影かげと陰かげは紛まぎらわしい言葉ことばですが、はっきりとした違ちがいがあります。 影(kage) and 陰(kage) are confusing words, but there is a clear difference.     「影」と「陰」   影かげは物ものが光ひかりを遮さえぎってできる黒くろい像ぞうのことです。 影 is a black statue created by an object blocking light.(shadow) 例れい)彼女かのじょは怪あやしげな人影ひとかげを見みた。 She saw a suspicious figure.   元々もともとは光を意味いみする言葉で、「月影つきかげ」は月の光、「火影ほかげ」は灯火ともしびの光、「星影ほしかげ」は星の光という意味です。 It is originally a word meaning light, so “月影” means moonlight, “火影” means light of the fire, and Read more…

Is Sake Salmon ?
鮭=サーモン?

日本語で読む “鮭(sake)” is translated as “salmon” in English. They are indispensable fish for Japanese dining scenes, but the word “鮭(sake)” is not often found in sushi restaurants. Instead, the fish “サーモン(salmon)” that looks just like salmon is popular.           鮭(sake) and サーモン(salmon)   Commonly distributed species Read more…

Japanese Chinese-style dishes
日本の中華料理

日本語で読む 中華chuka料理ryori is Chinese-style dishes arranged to suit the tastes of the Japanese people.   There are 中華chuka料理店ryori-ten(Chinese-style restaurants) and 中国chugoku料理店ryori-ten(Chinese restaurants) in Japan, but if you want to eat more authentic one, you should go to 中国料理店.     Japanese Chinese-style dishes   天津飯(Tenshin-han) A dish that rice dressed with omelet Read more…

The difference between “ふう” and “よう”
「ふう」と「よう」の違い

「ふう(風)」と「よう(様)」は似にている言葉ことばですが、いつも代用だいようできるわけではありません。 “ふう (風)” and “よう (様)” are similar words, but they cannot always be substituted.     「ふう」と「よう」   「ふう」の使つかい方かたは3つあります。 There are three ways to use “ふう”.   1つ目めは様式ようしきで、[名詞めいし]+ ふう です。 The first is the style, which is [noun] + ふう. 例れい)韓国かんこく風の料理りょうり Korean style cuisine   「よう」を使って言いい換かえるとこのようになります。 If we replace “ふう” with “よう”, it will Read more…

The difference between “話す” and “言う”
「話す」と「言う」の違い

「話はなす」と「言いう」は似にている言葉ことばですが、違ちがいます。 “話す” and “言う” are similar words, but they are different.   「話す」は短みじかくない内容ないようを相手あいてに伝つたえることです。 “話す” is to tell the other person what is not short. 「言う」は短い言葉を一方的いっぽうてきに口くちに出だすことです。 “言う” is to unilaterally say a short word.   *独り言:monologue、旅行:travel、友達:friend     「話し合い」と「言い合い」   「話はなし合あう」はお互たがいに話したり、自分じぶんの意見いけんを述のべたりすることです。 ”話し合う” is talking to each other and expressing one’s opinion. 例れい) 各国かっこくのリーダーが地球ちきゅう温暖化おんだんかについて話し合う。 National leaders discuss global Read more…

Loan words from Portuguese
ポルトガル語由来の外来語

他ほかの言げん語ごから借用しゃくようし、自国じこく語と同様どうように使用しようするようになった語を外来がいらい語と言いいます。 Words borrowed from other languages ​​and used in the same way as their own language are called 外来語gairai-go(loanwords).   ポルトガル語は日本にほんに最初さいしょに入はいってきたヨーロッパの言語なので、外来語として日本語の中なかに定着ていちゃくし、今いまも使つかわれているものがたくさんあります。 Since Portuguese is the first European language to enter Japan, many words have become established in Japanese as loan words, and still in use today.     ポルトガル語由来の外来語 Loan Read more…